このブログでは毎月その月にリリースされたオススメEDMトップ5を紹介したり、オススメDJ等の紹介記事を書いておりますが改めてEDMとはどんな音楽の事を言うのかEDMとはなんなのか紹介していきたいと思います!
最近だとショート音楽動画共有アプリTik Tok(ティックトック)やTVのCMなどでも多く使われて、どんどん人気が増えていっている音楽「EDM」。
その言葉の意味を皆さんはご存知でしょうか。これからどんどん知っていきたいという人、EDMにハマりかけている人もこの記事を読んでEDMとは大きくはなんなのか、覚えておきましょう!
目次
EDMとは一種の音楽のジャンル

EDMとは(エレクトリックダンスミュージック)の略になります。ロックやジャズ、ヒップホップなどと同様の言葉になります。EDMは電子音で作るダンスミュージックで、その場の人々を踊らせるのを目的とした曲となっております。主にDJが曲をプレイする際に使用する曲で、とにかく体が動き出すような音楽が特徴的です!
EDMは大勢で聞くほど盛り上がる

先程説明したように、EDMはその場の人々を踊らせるのを目的とした曲になりすので聞いていて自然に踊りだしそうになる様なリズム・メロディーが特徴です!そして、踊りやすい様に曲のノリが分かりやすいものが多いので国籍が違くても、使う言語が違くてもみんなで楽しめる様な曲になっています!
これがある意味世界的に人気な音楽のジャンルの理由かもしれません!
EDMが楽しめる祭典、フェス

日本でEDMを楽しめるフェスがいくつかあります!代表的なものはEDC Japan、ULTRA Japanなどです!EDC Japan、ULTRA Japanは世界各地で開催される音楽イベントで、それが日本でも近年は毎年開催されています。
EDC Japanとは
EDC Japanは2017年から日本でも開催されるようになり、4月下旬から5月上旬あたりに幕張メッセにて開催されるエレクトリックダンスミュージックイベントになります!2日間に渡り開催されて8万人程動員するイベントです!
ULTR Japanとは
ULTRA Japanは毎年9月にお台場にて開催されるエレクトリックダンスミュージックイベントになります!エレクトリックダンスミュージックイベントとしては日本最大級のイベントで、3日間で12万人以上もの人が訪れるビッグイベントになります!
とにかくフェスに行ってみよう!
EDMにはまったばかりの人、EDMはどんなのかわからないけどとにかく楽しそう、などと思っている方はとにかくフェスに行ってみましょう!上記でもお伝えしましたが、EDMは大勢で聞くほど盛り上がる音楽です。どんどんフェスに参加してEDMを楽しみましょう。
EDM好きな日本の有名人
テレビの番組で使われたり、CMや人気動画アプリ等で多く使われているEDMですが、日本の芸能人でもEDMが好きな方はたくさんいらっしゃいます!少しだけ紹介したいと思います。
渡部建さん
大人気DJ兼プロデューサーであるZedd(ゼッド)やSkrillex(スクリレックス)など数々の人気DJ達と一緒に写真を撮るほどEDMが好きな芸能人として有名です!
岡村隆史さん
お笑いコンビナインティナインの岡村隆史さんですが、EDMが好きな芸能人として有名ですがなんと自分でDJをするほどEDMが大好きな芸能人として有名であります。
島袋聖南さん
テラスハウスに出演していた島袋聖南さんもEDMファンの1人として有名です。良くULTR Japanを見にこられてほぼ毎年こられています!
まとめ
①EDMエレクトリックダンスミュージックの略でダンスを目的とした音楽
②国籍問わず、みんなで盛り上がれる様な曲
③日本でEDMを楽しめるイベントはEDC Japan、ULTRA Japanがオススメ
最後に2018年のEDM人気曲についてまとめた記事を貼っておきますので是非チェックしてみてください!それでは!
コメントを残す