目次
イントロドン?!曲当てクイズアプリ「うたドン!」が面白い!
今回は最近ハマっているアプリ「うたドン!」について紹介したいと思います!
あまりゲームアプリとかやらない方なのですが、このアプリは一味違いテレビで見ていた様なイントロクイズができるアプリで非常に面白かったので紹介したいと思います。
「うたドン!」とは

株式会社友ミュージックによる、曲当てクイズアプリになります。Google Play および App Storeにて無料で配信しているアプリになります!早押しクイズ形式にてお題に沿った曲が流れて4つの選択肢の中から選択肢答えるような仕立てとなっています!
出題される楽曲
出題される楽曲はなんと1万曲以上となっており、邦楽・洋楽ともに1960年代から今の最新曲まで出題されてきます!これによって邦楽・洋楽双方のファンも楽しめる仕立てになっており、年代も幅広く楽しめます!お子様からお父さん・お母さんの世代、おじいちゃんの世代まで幅広くの年齢層で楽しめるような曲がアプリには収録されています!
3つのモード
「ひとりでチャレンジ!」「ふたりで対戦バトル!!」「みんなでパーティー★」など3つのモードがあります!「ふたりで対戦バトル!!」では画面の上下に分かれて早押しイントロドン!が楽しめる仕立てとなっております。「みんなでパーティー★」では出題者側と答える側に分かれて問題を出し合うことができる仕立てとなっております!

EDMも収録されている!
なんと曲当てクイズにしてEDMも収録されています!EDM好きの皆さん!ここが珍しくて、自分の知識量だったり知っている曲がどれだけあるか確かめることができるのです!

本当に定番曲で出題されてきます!
「うたドン!」の面白さの3要素を紹介!

「うたドン」をプレイしてみて、面白かった3つの要素について説明したいと思います!
新しい曲から昔の曲まで揃ってる
まずはやはりこの「新しい曲から昔の曲まで揃ってる」という部分です!音楽クイズアプリでとても重要の要素だと思います。自分自身邦楽をあんまり聞かないので、最近の曲が流れた時はわからないことが多いですが、最近の曲から昔の曲まで揃っているというのは回答する側も答えの幅が広がるので難しさも一緒についてとてもいいです!
飲み会などで盛り上がる!
個人的にですが、このアプリは飲み会などで使い盛り上がることが多いです。一緒に罰ゲームなんかもつけたりするとなお一層盛り上がること間違いなしです!

出題曲がジャンルごとに分かれている
これも些細なことかもしれませんが、出題される曲がジャンルごとに分かれているのがとても重要で、約1万曲もある中で細かくジャンル分けされた曲の中から問題が出てきます!これによって一緒にアプリで行う友達などと共通の音楽の趣味について競い合ったり、また「○○年のヒット曲」などの大まかなくくりもあるので、年代ごとの曲で競い合ったりできるようになっています!

まとめ
いかがだったでしょうか。今回は曲当てクイズアプリ「うたドン!」を紹介いたしました!皆さんも是非、ダウンロードして楽しんでみてください!
コメントを残す